2024.5.24

経営戦略を問いなおす』を新たに選書しました。

BEST 10
オールタイムベスト10 経営

1999年7月号掲載

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

時の試練を乗り越えてきた、真に卓越した企業を、著者は「ビジョナリー・カンパニー」と命名する。そうした企業の中から3M、ウォルマート、ウォルト・ディズニーなど18社を選び、競合企業とどこに違いがあるのかを分析した。企業が永続する上で最も大切なもの。それは、カリスマ的な指導者や優れた製品アイデアなどではなく、「基本理念」であることが、徹底的な調査を基に解き明かされる。

著 者:ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I・ポラス 出版社:日経BP社 発行日:1995年9月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2002年2月号掲載

ビジョナリー カンパニー② 飛躍の法則 GOOD TO GREAT

単に「良い(good)企業」と「偉大な(great)企業」はどこが違うのか。そして偉大な企業へと飛躍するために、企業は何をすればよいのか?…。本書は実際に飛躍を遂げた11社を徹底調査し、その要因、すなわち「飛躍の法則」を明らかにする。それは意外とシンプルな6項目からなっており、企業の飛躍に秘策はないことがよくわかる。

著 者:ジェームズ・C・コリンズ 出版社:日経BP社 発行日:2001年12月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2006年1月号掲載

ドラッカー名著集2・3 現代の経営[上・下]

“マネジメントの父”と称されるピーター・F・ドラッカーは、96年の生涯において、約50冊の著作を残している。その中でも、本書『現代の経営』は、氏の経営書の三大古典の1つに数えられる、総合的経営書である。原著は1954年、ドラッカーが44歳の時に著されたものだが、その内容は今もなお色褪せない。企業経営における原理原則と、その全容を見渡す上で必須の1冊であると言える。

著 者:P・F・ドラッカー 出版社:ダイヤモンド社 発行日:2006年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

他のジャンル

TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!