2024年7月号掲載

ジャーナリストの条件 時代を超える10の原則

Original Title :THE ELEMENTS OF JOURNALISM, Revised and Updated 4th Edition (2021年刊)

ジャーナリストの条件 時代を超える10の原則 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

SNS上を飛び交うフェイクニュース、権力者による情報操作、等々。怪しい情報が満ちあふれる今日、報道が果たすべき役割とは ―― 。ジャーナリストが踏まえるべき原則を、本書は説く。真実の追究や取材対象からの独立など、その内容はどれも普遍的。2001年の刊行以来、世界中で読まれてきたジャーナリズム論の最新版だ。

要約

ジャーナリズムは何のために

 ニュースとは、私たちが直接経験できない世界を知る方法である。友人や隣人、国内外の人々に何が起きたのか、何が起きるのかを見つけ出す方法だ。また、ニュースは自分の人生を生きるため、身を守るため、友と敵を見分けるために必要だ。

 そして、私たちがジャーナリズムと呼ぶものは、今どうなっているのか、これからどうなるのかの情報を社会に供給するために作られたシステムだ。

ジャーナリズムの最大の目的

 ジャーナリズムの目的は、300年以上前に「報道機関」という概念が生まれて以来一貫している。

 ジャーナリズムの最大の目的は、

 市民が自由であり自治ができるよう、

 必要な情報を提供することである。

 ニュースは私たちのコミュニティがどういうものか知るのに役立つ。現実に基づいた共通の知識を形作る。そしてコミュニティの目標を明示する。

 ジャーナリズムは常に、人間の社会的な結びつきと知識を提供する活動である。

知る本能

 歴史はもう1つ重要な傾向を示している。民主的な社会ほど、ニュースと情報が多い。社会が最初に民主主義的になる時、一種の原初ジャーナリズムが現れる傾向があった。最古の民主政であるギリシャでは、アテネの市場で口伝されるジャーナリズムが頼りになった。

 そして欧州社会が独裁的、暴力的になった中世にコミュニケーションは衰え、文章で書かれたニュースは基本的に消滅した。21世紀初めの抑圧政治の台頭が、ジャーナリズムの生態系の衰弱、そして過激主義者の情報操作や陰謀論や外国工作員の影響に弱いSNSプラットフォームの台頭と同時に起きたことは偶然ではない。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

THE COMING WAVE AIを封じ込めよ DeepMind創業者の警告

ムスタファ・スレイマン 日経BP・日本経済新聞出版

格差は心を壊す 比較という呪縛

リチャード・ウィルキンソン 東洋経済新報社

スティグリッツ 資本主義と自由

ジョセフ・E・スティグリッツ 東洋経済新報社

人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題

ポール・モーランド NHK出版