2023年4月号掲載

〔新訳〕積極的考え方の力 ――成功と幸福を手にする17の原則

Original Title :THE POWER OF POSITIVE THINKING (1952年刊 )

〔新訳〕積極的考え方の力 ――成功と幸福を手にする17の原則 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

原著タイトルは『THE POWER OF POSITIVE THINKING』。多くの悩める人々を見守ってきた米国の牧師が、成功と幸福を手にする原則の数々を語る。「自分自身を信じる」「心を安らぎで満たす」「怒りや苛立ちを忘れる」など、その内容はシンプルながら力強い。1952年の原著発行以来、世界中で読まれてきた、自己啓発の古典的名著だ。

要約

自分自身を信じる

 今日、多くの人が日々の問題に打ち勝てずにいる。彼らはもがき、泣き言をもらして、不運に腹を立てながら過ごしている。

 しかし一方で、こうした運をコントロールする心構えや原則もある。この世の苦難や悲劇に翻弄されないためのカギは、次の3点である。

 ①問題を追い払う方法を学ぶ

 ②精神が問題に屈するのを拒む

 ③考え方を通じ、積極的な力を手に入れる

 これらを実践すれば、あらゆる問題を乗り越えることができる ―― 。

 *

根拠ある自信を育てる

 自分を信じよう。自分の力に対して確固たる自信を持たなければ、成功も幸福も手に入れることはできない。正しい手順を踏めば、根拠ある自信を育てられる。

 例えば、ある男性は聖書の言葉を何枚もの小さなカードに書き、それを車に置いていた。カードにはこんな言葉が書かれていた。「信仰があれば…あなたがたにできないことは何もない」。

 彼はセールスマンで、お客を訪ねて車を運転していると、失敗することばかり考えてしまうという。だが、このカードを使って聖書の言葉を覚えるようになってからは、失敗を嘆くのではなく、勇気を出そうと考えられるようになったという。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

新装版 企業参謀 戦略的思考とは何か

大前研一 プレジデント社

直観を磨く 深く考える七つの技法

田坂広志 講談社(講談社現代新書)

フューチャーワーク 新時代で成果を2倍にする思考とスキル

高砂哲男 河出書房新社

人を動かす [新装版]

D・カーネギー 創元社